郵政を辞めたいと思ってる人達、集まれパート5
- 1 〒□□□-□□□□
-
新しく建てました
親会社の日本郵政
そして、子会社の日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命を含め
郵政グループで勤務する従業員(正社員、期間雇用を問わず)の中で
退職を検討している人達が集うスレですのでご活用下さいませ
すでに郵政グループから退職している人達の投稿もOKです
勿論、内部告発的な投稿も歓迎いたします
それでは語れ
前スレ
- 79 〒□□□-□□□□
-
退職した郵便局員は余計な口を挟むな
お前らにそんな権利はないストーカーと
変わらないぞ。その執念を別な事に活用しろ
誹謗中傷すれば痛い目に遭わされると
精神的に経済的に追い込まなければ
奴隷捻くれ社員は改善しない。
臨機応変な対応が求められる。
郵便局に勤務する不平不満、愚痴が多い社員は
将来横領する犯罪を犯しかねない
監視を強化して犯罪を未然に防ぐ
与えられた役割を全うすること
企業戦士は一日中24時間会社の
行く末を案じなければ一流にはなれない。
郵便局で働く孫世代の為にも局長世襲制度を
守らなければ先祖に顔向け出来ない
郵便局が無くなる将来は考えられない
郵便局の批判をネットに投稿した輩どもを
特定されたら職場でその輩に直接、誹謗中傷暴言
浴びせて退職に追い込んでやるから覚悟しろ。
- 93 〒□□□-□□□□
-
>>79
>退職した郵便局員は余計な口を挟むな
退職までの未払いの残業を支払ってもらわないと困るんだが?
支払わない理由が労働基準法違反になるから!なんてそんな馬鹿な理由が通じるか!
労働基準法違反になって、指導を受けてもらっても結構だから、未払い賃金払え!
- 170 〒□□□-□□□□
-
辞めたい…
今月末か来月末でって伝えたら、急に言われても人がいないから困る。
早く言え!
人探して育成するまではいてくれないと無理!
って引き止められた。
もう行きたくないよ。
- 176 〒□□□-□□□□
-
バイトで労災でにねん近く休んでるやつ知ってるぞ(捻挫かすじ違えたかで)
自分で自分の身は守らないとな
- 179 〒□□□-□□□□
-
>>176
おれも知ってる。
もしかして同じ人かも?
医者や整骨院に診断書書かせれば、治っていても大丈夫だからな。
>>170
労働基準法違反の指図だよ。
- 187 〒□□□-□□□□
-
>>179
近畿だよそのバイトは。
まぁある意味正しいわな
- 203 〒□□□-□□□□
-
どうして辞めたいの?
こんなに待遇のいい会社他にないよ。
- 205 〒□□□-□□□□
-
>>203
大卒基本給16万のどこが待遇いいんだよ
低賃金で奴隷集めてる糞会社だよ
- 214 〒□□□-□□□□
-
>>205
知人がここの内務で働いてるけど高卒40歳で年収700万もらってるぞ、初任給は安いかもしれないけど年功序列で会社にいるだけで給料が上がってくからいい会社だよ。
- 217 〒□□□-□□□□
-
>>214
知人が・・・
(笑)
- 218 〒□□□-□□□□
-
>>214
その頃はまだ公務員だったからね、これからは分からん。
- 238 〒□□□-□□□□
-
やっぱり辞めさせて貰えない…
今度は局長より偉い人が出てきた
強く言えない自分が悪いんだけど
どうしてそんなに辞めさせたくないんだ!?
- 242 〒□□□-□□□□
-
>>238
年末を乗り切るための奴隷くらいにしか見てないよ
自分の評価に関係なくなって、いらなくなったらポイってなものだろ
- 243 〒□□□-□□□□
-
>>242
奴隷は使えるけど、問題が無い所に問題を起こし、周囲の足を引っ張りまくりの存在自体が害の奴が辞職願いを出したが、断られていた。
辞職願い=辞職したいんですけど、辞職して良いですか?と伺い書なので、進退については会社側が決める。
本当に辞める意志が有るから辞職願いではなく、辞職届けをだせば良いんだよ。
- 326 〒□□□-□□□□
-
保険が取れてないから、今日も出てます、電話とかしても無理ゲーです。
テキトーにヒマつぶしてます。同じ人ばかりしかデータでないし、がん保険もこんなど田舎では無理だよ
来年がん保険目標上がるらしいが
無理だつーの
- 327 〒□□□-□□□□
-
>>326
マジかよ
休め休め
- 329 〒□□□-□□□□
-
電通がブラック企業大賞決定
- 334 〒□□□-□□□□
-
>>329
何か会場内で決選投票みたいな事やってたから、それが影響してんのかなあ
ウェブ投票の結果が大賞受賞に反映されないんでは何の為のウェブ投票なのか
意味が無いぞ
- 336 〒□□□-□□□□
-
>>334
まつりちゃんの母親からの手紙で一気にひっくり返った印象
- 340 〒□□□-□□□□
-
今日、思い切って「私このオペレーターの仕事が向いてないんです。」
と言ってみました(今の私の精一杯です。)
そしたら一緒に働いている女性が「向いていないが、それでも頑張っていく
って言ったから頑張ってください。」や他の業務の男性から「向いていない
っていうのは言い訳だ。」と言われました。
吐きそうです。
- 341 〒□□□-□□□□
-
>>340
それで辞めるの思い止まったの?
結局その程度の気持ちだったってことじゃない?
本当に辞めたいならそれでも辞めますって言えばいい簡単なこと
- 344 〒□□□-□□□□
-
>>341
いいえ。親にも年賀状を自爆したことを伝えました。
親も「辞める」ことに賛成しています。(但し次を決めてから)
でも次が決まるまで私の気持ちは持ちません。
今度は「年内で辞める人と一緒に辞める」と伝えます。
- 345 〒□□□-□□□□
-
>>344
おかしくなる前に辞める方が良いと思う。
そりゃ変な職場だから
辞めるのを止める人は居るさ、
親切じゃなく自分に火の粉が降りかかるのが嫌なだけで。
- 346 〒□□□-□□□□
-
>>345
ええ。私もいなくなったら来月からかなり忙しくなり
業務が回らなくなるから。(午前中3人。但し1人は週4。午後1人)
「向いていない。」と言ったら「辞めるんだなぁ」と多少お察しが
つくと思いますが。
- 347 〒□□□-□□□□
-
辞めてしまえばすぐ補充が入るんだから気にしない。
業務が回らないなんて考える必要はない。
- 348 〒□□□-□□□□
-
>>347
今月で辞める人の補充を募集していますが、
応募が有りません。
- 350 〒□□□-□□□□
-
>>348
それを何とかするのは会社であって労働者の責任ではないよ
その問題は労働者の問題だとぶん投げてくる管理職が多いけど、だまされないでね
- 352 〒□□□-□□□□
-
>>348
辞めると言うんだ
今の段階ではただの愚痴
自分がいなければこの職場は終わりだなんてちょっと自分を過大評価してないか?
そもそも何のために辛い思いをして続けるの?
今のままじゃ注目浴びるためにリストカットする構ってちゃんと変わらないよ
- 356 〒□□□-□□□□
-
>>350
以前、「このままだと辞めると思う。」と言った時に上から
「日々の業務さえ人手不足で回っていないのに。」と言ってあやふやに
されました。
>>352
過大評価はしていませんがハロワの人がシフトを見て
「人がいなくてスカスカのシフト」と笑っていました。
辛い思いをして続けているのは次が見つかっていないから。
- 357 〒□□□-□□□□
-
>>356
何一つ自分の意思で行動できないんだな。たぶんどこ行ってもやっていけないだろうし、我慢して続けたら?
- 367 〒□□□-□□□□
-
>>356
だから「辞めると思う」じゃない
「辞めます」と言うんだよ
結局ただの不幸なヒロイン気取ってる構ってちゃんじゃないか
DVされてるって相談に来たくせに、でも旦那には私がいないとーってグダグダ言うやつだ
- 358 〒□□□-□□□□
-
>>357
無理です。
- 378 〒□□□-□□□□
-
郵便局みたいに休みが多くて給料の高い会社がブラックなわけないだろ
- 387 〒□□□-□□□□
-
>>378
祝日は休めない
繁忙期は廃休
少ないよ
- 399 〒□□□-□□□□
-
>>387
知人が郵便局の内務で働いてるけど休みの多さが半端じゃない、年収も700万以上もらってるよ。
年に2回1週間の休みを取って海外旅行してるし。
- 401 〒□□□-□□□□
-
>>399
ずいぶん見栄っ張りな知人だね。なんでそんな嘘を真に受けちゃったの?
- 402 〒□□□-□□□□
-
>>399内務っても様々あるからね、現場職の内務なら700なんて定年間近でも不可能。外務ならギリギリあり得るけどそれでも渉外で優績でもないと無理
- 404 〒□□□-□□□□
-
>>401
>>399じゃないけど、そこそこの政令指定都市の集配局で周りの迷惑気にしなければ可能だよ
うちにも居るけど、まあ自己主張ばっかのクズ野郎
他人が失敗するとネチネチと引き継ぎでメモを残して周知するように指摘、
やらかした奴の名前も(日勤○○、補助○○)といった具合に直接の名指しはしない
そのくせ自分がやらかしても周りは相手にしたくないし、そいつのレベルに落ちたくないからあえて無視
だから自分は失敗してないと勘違いしてる、とにかく関わりたくないような奴
忙しくなると「あ〜、もうやってられん」と言ってタバコタイムで10〜15分ほど行方不明
区分してて気に入らないメイトが横に来ると別の所に行って、そこのメイトに「おい、替われ」
そいつは年2回年休をまとめて取って、マレーシアだかフィリピンだかに7〜10日ほど行ってるね
なんでも知り合いと共同出資しあって現地にマンションを買って過ごしているんだと
たまたまその時期に緊急に大量の差し出しとかがあって、どうしても人が足りなくなって年休の変更を頼んでも
知らん顔(まあ、これは予約とかがあるからからしょうがないけどね)
その事でに局長とかから怒られるとファビョって「こんなこと言われた!どう思う?」とか言ってくる
でも、誰もまともに取り合わないし関わりたくないって感じだな、そういう奴もいるんだよ、なあ、加藤!
- 412 〒□□□-□□□□
-
>>410
>>404はどう見ても特定の誰か批判したいだけじゃん。よく間に受けられるな。
俸給は全国どこでも同じ。都市によって数%の手当が付くだけだし夜勤やったくらいで700万もいくわけないだろ。深夜勤でも無理。
- 429 〒□□□-□□□□
-
広告業界最大手の電通の新入社員一人が
自殺したくらいで社長が引責辞任させられる
そんな馬鹿な事はあってはならない。
新入社員は何者でもない未熟者で会社に
迷惑をかけても貢献しないお荷物でしかない。
新入社員の大半の者が3年以内に退職する
大企業は新入社員に期待をして多額の研修費用を
支払い育成している3年以内に辞めるのなら
研修費用を全額負担しろ
電通の高橋まつり死ね。
もうお前は死んでいるかw
お前の死のせいで俺の生活の
残業時間を減らされただろう
俺の人生設計は残業時間があって
成り立っているのに住宅ローン車ローン
老後設計全てパーになっただろうふざけるな。
基本給が安いから残業代で稼がないと
妻や子供を養っていけないだろう
高橋まつり1人の死で他の企業の残業時間
減らされるとか納得できない。
高橋まつり地獄に堕ちろ。
お前1人の死の影響力あり過ぎだろう
死ねば社会が変わるとかあってはならない。
学校で自殺は重罪だと教育しなければならない
自殺する奴は家族にも責任がある。
親なら子供が自殺する兆候が見られたら
全力で守るなり辞めさせるなり対応しろ。
- 432 〒□□□-□□□□
-
>>429
長いから三行でよろしく
- 476 〒□□□-□□□□
-
人手不足で辞めたいのに辞めれません。
業務を回していくのに人数が足りません。
- 477 〒□□□-□□□□
-
>>476
辞めたいのなら辞めて良いよ。
人手不足の解決は上の人間に任せりゃいいんだよ。
その為にいるんだから。
- 478 〒□□□-□□□□
-
>>477
その上の人間が残った人達で業務を回していくよう
シフトを組んだり、募集をかけても応募が全くなかったり・・・。
本当に改善しようとしているのか分かりません。
- 482 〒□□□-□□□□
-
>>478
募集って本当に掛けてるのか?
来ても選り好みしてるのと違うか?って気になるよ。
人を選べる状況じゃ無くなってるのにな。
あるいは人員削減をしてるのかも?
- 484 〒□□□-□□□□
-
>>482
こっちは募集葉書が年賀と一緒に配達されたよ、去年もね。
ふと思い立って転職サイト見てみたらこの会社散々な評価さ。
ついでに今年はブラック企業扱いにされたしねぇ・・
ここ数年50過ぎの使えない奴しか来ないと思ってらこういうわけだったんだね。
↓転職サイトの一例です。
元スレ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1480748997