うつ病だったけど、自衛隊を計画退職して成功
- 1 専守防衛さん
-
おかげさまでうつ病は退職後すぐに完治いたしました。
(精神)障害年金(2ヶ月で約28万)は共済及び国民年金を
もらい出すまでもらえます。
- 22 専守防衛さん
-
>>1です。
英毅です。
2ヶ月ごとに、(精神)障害年金が約28万円
振り込まれます。
1ヶ月あたり11万3千円を貯金しています。
両親と実家暮らしなので。
- 27 専守防衛さん
-
>>1です
年下の彼女が出来ました
宝くじで2等が当たりました
万馬券が的中しました
- 31 専守防衛さん
-
>>1は存在しない人間だそうな
- 91 専守防衛さん
-
>>1です。
好物はグリコです
おまけが、好きでした
- 94 専守防衛さん
-
>>1です。
カップラーメンは食べません。
有害な食品添加物がてんこ盛りに
入っているからです。
- 129 専守防衛さん
-
>>1です。
コンビニのおでんは絶対食べません。
なぜなら空中を漂う埃が大量に入っているからです。
店員が時々混ぜているから見えなくなっているだけです。
- 203 専守防衛さん
-
>>1です。
宝くじは絶対に買いません。
なぜなら、宝くじの払い戻し率(発売した宝くじが全て売れた場合の
総売り上げ金額に対する当選金の比率)が45.7%だからです。
解りやすく言うと、例えば宝くじを1000円分買ったとして、買った時点で
543円を取られてその1000円分の宝くじは457円の価値しかないからです。
- 215 専守防衛さん
-
>>1です。
2013年12月4日、ユネスコ(国連教育科学文化機関)により
「和食」が無形文化遺産に登録されました。
とても光栄なことですね。
日本人として誇りに思います。
- 252 専守防衛さん
-
>>1です。
なでしこジャパンでは川澄奈保美がかわいいかわいいと言われていますが、
一番の美形は鮫島彩だと思います。
↓ ↓
- 287 専守防衛さん
-
>>1です。
本名は吉田英毅です。 父は吉田清治といいます。
僕の虚言癖は父ゆずりです。 父の本名は吉田雄兎です。
将来は作家になるつもりです。フィクション専門です。
- 298 専守防衛さん
-
>>1です。
ガン予防関連のサイトです。
↓ ↓
hhttp://www32.ocn.ne.jp/~akuseirinpa/byouki/ganyobou.html
- 306 専守防衛さん
-
>>1です。
「丸亀製麺」は出来れば蕎麦も毎月半額で出して欲しいと思います。
蕎麦の方が健康にいいからです。
- 344 専守防衛さん
-
>>1です。
結婚に関する格言8
「結婚は雪景色のようなものである。
はじめはきれいだが、やがて雪解けしてぬかるみができる」(山本有三)
- 347 専守防衛さん
-
>>1です。
私が現在摂っているサプリメントは、
サントリーのDHA&EPA+ごまセサミン&ビタミンE、
同じくサントリーの黒酢にんにく、
Asahiのアミノ酸+マルチビタミン&ミネラル全39種類ですが、
追加で納豆キナーゼ、濃縮ウコン、コエンザイムQ10を検討しています。
いずれも高品質で低価格を謳っているDHCの製品です。
購入するとすればお買い得な90日分にしようと思っています。
納豆キナーゼの血液サラサラ効果はセサミンとカブるので、
ネットなどでよく調べてから決めようと思っています。
- 352 専守防衛さん
-
>>1です。
月曜日に大きなニュースが2つ発表されました。
1つは菅原文太氏の死去。
ご冥福をお祈りいたします。
もう1つは今年の流行語大賞。
私は小保方晴子氏の「STAP細胞はあります!」だと思っていたのですが。
日本の生物学界は小保方氏の高い能力を封印する事なく、病気で困っている
方々の為にぜひ生かして欲しいと考えます。
- 398 専守防衛さん
-
>>1です。
私は警察に逮捕されたことはありませんが、
ゲーセン等で補導された事は何度もあります。
前にも書きましたが、当時のT西署防犯課のMさんには
大変お世話になりました。
三十数年前の事なので、お元気でいらっしゃるんでしょうか?
- 441 専守防衛さん
-
>>1です。
前回の書き込みから2ヶ月たったので、ウォーキング後の
休憩も兼ねて何か書いてみたいと思います。
毎朝バナナを2本ずつ食べていますが、ただ食べている
わけではなく、特にこだわっている亊が2点あります。
一つはシュガースポット(表面に出てくる茶色や黒の斑点)が
多く出ているバナナを選びます。
シュガースポットが多いバナナは免疫力UP効果がそうでない
バナナの8倍あるそうです。
もう一つは「何それ?」と思うかもしれませんが、電子レンジで
40秒ほど温めて80度ぐらいにして食べます。
そうする亊によってバナナに含まれる、食べ物の中でも最高の抗酸化作用を持つ
ポリフェノールとビフィズス菌を増やす効果のあるオリゴ糖が
増えるからです。
- 457 専守防衛さん
-
>>1です。
英毅です。
前回の書き込み(秋でした。)から3ケ月になるのでまた何か書きます。
読書の秋はとっくに終わってますが、季節関係なく図書館で本を借りまくっています。
趣味とまで言えるかどうかはともかく、読書(本)は間違いなく好きです。
(漫画やアニメは好きではありません。特に美少女アニメは作品そのものではなく、
そういうのにハマっているオタクみたいな連中が正直言って気持ち悪い。)
誰も知りたくないと思いますが、歯磨き終わって暇なので私が読書にハマったきっかけを
簡単に紹介したいと思います。
小学校低学年から学校で勧められた本はなんとなく読んでいましたが、
本格的にハマったきっかけは、小5で地元の暴走族に加入する直前に読んだ、
「O・ヘンリー短編集」と「シャーロックホームズ全集」、
中1の頃(頭に剃り込み入れて眉毛剃ってボンタン穿いてた頃)に読んだショウペンハウエルの
「哲学入門」あたりだったと思います。
(「哲学入門」を読んで結婚する亊と子供を作る亊の愚かさを知り一生涯独身主義を通すのでは
ないかと予感しましたが見事的中。今だに結婚する気は全くなく、おかげで
お金が貯まってしょうがありません。ヤンキーは皆が早く結婚するわけではないんです。)
(続く)
- 16 専守防衛さん
-
>ひろしです。
この話はネタじゃなかとです。
アッラーに誓ってもよかです。
イエスは神じゃなかですもんね。
オイの教養はこんなもんですけん。
- 23 専守防衛さん
-
>>22
何年働いたの?
俺は2ヶ月で23万しか貰えてないわ
- 42 専守防衛さん
-
>>1です。
>>23
27年です。
好きなアイドルがいるとすれば、
AKBの高橋みなみです。
アイドルと言うより、彼女はあの歳の割にはかなりしっかり
していると思います。
私はアイドルはあまり好きではありません。
可愛いというのは解りますが。
ちなみに私の世代のアイドルは、ピンクレディーと山口百恵さんです。
- 29 専守防衛さん
-
>>1です。
両親もすこぶる健康です。
>>27は私ではありません。
- 30 専守防衛さん
-
>>1です
下半身も健康です
>>29は私ではありません
- 74 専守防衛さん
-
>>1です。
胃カメラや大腸カメラが辛いと言う人がいますが、
私は何回かやりましたがそうでもありませんでした。
- 82 専守防衛さん
-
>>1です。
高校は暴走族をやりながら
入試のない定時制に入学しました。
定時制は授業料はタダ、なんと給食(夕食)もあって
これもタダでした。
- 118 専守防衛さん
-
>>1です。
>>94の続き
レトルトカレー等も同様です。
- 148 専守防衛さん
-
>>1です。
>>118の続き
同じ理由で、コンビニ弁当も絶対に食べません。
調べてみると、ほか弁は大丈夫なようです。
- 121 専守防衛さん
-
>>1です。
自衛隊にいたおかげで、沖縄など全国あちこちに行かせてもらう事ができました。
スキーや海水浴も訓練の名目でやらせてもらえました。
自分ではやらなかったと思います。
- 130 専守防衛さん
-
>>1です。
>>129と同じ理由で、スーパーのパンコーナーで包装してないパンは
絶対食べません。
- 201 専守防衛さん
-
>>1です。
定期的にパソコンのウィルススキャンをしていますが、
問題が見つかった事はありません。
- 204 専守防衛さん
-
>>1です。
>>203の続き
サッカーくじの場合は49.6%です。
- 206 専守防衛さん
-
>>1です。
>>204の続き
公営競技(地方競馬、競艇、競輪、オートレース)の場合も同様でしょうから
絶対にやりません。
ゲーセンの競馬ゲームはやった事ありますが。
- 217 専守防衛さん
-
>>1です。
>>215-216
日本人と書いて、間違いに気が付いたので、
日本に生まれてに書き換えました
- 272 専守防衛さん
-
障害年金なんてものあるのかおれ20年無職だけど
絶対病気だろ
- 273 専守防衛さん
-
>>272
精神科とかに受診していないのか?
初診日から1年半経てば障害年金申請できるぞ
- 289 専守防衛さん
-
>>1です。
>>287
残念ながら、私の苗字は「吉田」ではありません。
近いですが。
私が退職するまで乗っていた車は
ミラターボです。
今は父親の車に同情させてもらっています。
- 345 専守防衛さん
-
>>344
1とか言わずにシモンと書け
- 400 専守防衛さん
-
>>398 私の真似をするのは止めてくれますか?
うつ病で計画的に自衛隊をやめたのは私ですから。
- 402 専守防衛さん
-
>>400
おまえ吉田英穀のなりすましだろ!
>>1です。
を、わすれてるよw
- 458 専守防衛さん
-
>>1です。
>>457の続き
その後ももちろん色々読みましたが誰もあまり推していないけど私がおすすめする本(複数)が
あるのでこれも紹介します。
それは福井 晴敏氏の一連の作品です。
氏の作品は自衛隊を何らかの形で扱う亊が多く、情報本部を模した「防衛庁情報局」なども登場し、
入間のP管勤務時に自衛隊の「情報」の一部に携わっていた私にとっては
自衛隊専門用語がバリバリに登場する氏の作品群は面白くてしょうがありません。
なかでもおすすめは日本推理作家協会賞、日本冒険小説協会大賞、大藪春彦賞を
受賞している「亡国のイージス」ですが、内容がリンクしているので「川の深さは」から
一連の作品をよければ皆さんも読まれてみてはと思います。
言うまでもありませんが読書するのに季節は関係なく、暑い夏場なら朝から冷房の効いた
図書館へ行って一日掛けて読んで、返してくればいいと思います。(私が行ってる図書館は麦茶が無料)
私と同じ中卒でもお笑い芸人さんでも本を書いて賞(芥川賞等)を貰っているし、ネット隆盛の現代でも
本の世界には色々な楽しみや面白さがあふれていると思います。
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1408487273