【+3以上】年増共の就職活動日記【文系】
- 1 就職戦線異状名無しさん
-
前スレ
【+3以上】年増共の就職活動日記【文系】 2ch.net
- 49 就職戦線異状名無しさん
-
年増だけど業界新聞の会社から内定もらえたわ
- 52 就職戦線異状名無しさん
-
>>49
おめ
- 87 就職戦線異状名無しさん
-
人生のレールから外れているのは百も承知。
生涯年収8000万減るだけで済んだんだから就職できれば大勝なんだよね。
- 90 就職戦線異状名無しさん
-
>>87
最低給料で計算してるから仮にプラテンの会社の給料がもう少しマシなら生涯年収1億の損出やね
- 98 就職戦線異状名無しさん
-
>>90
+10で生涯年収1億の損失で済んだんだから大勝だろ。
普通就職なんて出来ない。
- 136 就職戦線異状名無しさん
-
プラテン先輩ってどんなスペックなんですか?
改めてプラテン先輩の経歴就活戦歴聞きたい。
来年も+4として就活することになりそうで本当に鬱だ。
- 141 就職戦線異状名無しさん
-
>>136
若干ぼかすけど
A欄理系→文転、S欄文系学部→会計士挫折→S欄文系院
東南アジアと欧州放浪歴アリ、トイック900超、英語検定1級
書類通過したのは鉄鋼大手、化学はじめ重電などメーカ大手、海運、金融の一部、代理店など。
中堅もそこそこ通ったかな。小さいとこはまずダメだった。
内定は日経225構成の従業員連結で数万のとこと財閥系子会社で、いまは前者で働いている。
書きこみ見てもわかる通り残業等もなくぬるいです。
- 145 就職戦線異状名無しさん
-
>>141
東大卒業した証拠見せてよ?
一度でいいから証拠見せてもらえたら信用できるし、みんなの為になる
- 147 就職戦線異状名無しさん
-
>>145
見せてもいいけど
どっから特定されるかわからないから
信じる信じない自由です
- 149 就職戦線異状名無しさん
-
>>147
ほ ら ね
そうくると思ったよ w
- 150 就職戦線異状名無しさん
-
>>149
俺だけリスク追うのはアンフェアだと思わない?
- 152 就職戦線異状名無しさん
-
>>150
なんのリスク???
卒業証書かなんかを個人に繋がるところ隠して上げるだけやん
本当に嘘なんだな、、
自分のやってること恥ずかしくないの?
はあ
- 169 就職戦線異状名無しさん
-
プラ4マーチだけど同じく何でも相談乗るよ
就活は期間短いし情報戦だと思った
- 178 就職戦線異状名無しさん
-
>>169
+5マーチで来年就活する予定なんだけど、情報戦って学校の就活支援とかだけじゃ
やっぱダメなのか? OBのツテ以前に友達がいない
- 179 就職戦線異状名無しさん
-
>>178
それはやばい。OB訪問してやろうか?
- 187 就職戦線異状名無しさん
-
>>178
キャリアセンターもOB訪問もしてないけど情報は常に仕入れておくべきだと思ったよ
豊島に優しい企業がどこか、自分に合う企業は就活始まる前にどこかは把握しておくべき
俺の場合は+4マーチだし選べる立場じゃないと思ったから自分の自己PRやらガクチカのエピソードを
活かせる業界に絞って就活してたからすんなり決まったと思ってる
やりたい仕事を追うのは良いことだと思うけどある程度自分の経験が有利に働く業界も受けておけば早めに内定出て気持ち楽になるよ
- 186 就職戦線異状名無しさん
-
なんか、俺はまずい状況のようだな……。逆求人サイトとかVISITS OBとか
生まれて初めて知ったんだけど。
>>179
俺を救っておくれ
- 188 就職戦線異状名無しさん
-
>>187
アドバイスサンクス。幸い(って言っていいのかわからんが)やりたい仕事は特に
ないし、とにかく就職して社会に出られればおkだから、参考にするよ。
- 189 就職戦線異状名無しさん
-
>>188
がんばれ
根気よく続けるといいよ
ストレートでも就活は落ちまくるもんだから落ちて当たり前と思って
自分で決めた絶対に譲れないポイントを満たせば大手から中小までまんべんなく受けること
周りが内定出始めた頃から急に就活生の質が一気に下がるからそのあたりから採用スタートする企業は割と狙い目だよ
独法でよかったらOB訪問も歓迎するし気負わず気楽にね
- 204 就職戦線異状名無しさん
-
高学歴も経験の一つやん
- 205 就職戦線異状名無しさん
-
>>204
使い古されたコピペだぞ
- 226 就職戦線異状名無しさん
-
>>205
フランスに渡米懐かしいな。
こんなの貼ってくるとか30歳近いやつ多そうだなw
- 236 就職戦線異状名無しさん
-
企業による
- 238 就職戦線異状名無しさん
-
>>236
完全に日本企業の大手狙いたい
業界は特にこだわらない
- 239 就職戦線異状名無しさん
-
>>238
受けないと分からないよ
書類出して初めて対象外か対象内かわかる
- 240 就職戦線異状名無しさん
-
>>239
経験的に+6は厳しいですよね
- 246 就職戦線異状名無しさん
-
プラ4だけど夏前に最終5連敗してからメンタルおかしくなってどこも選考進まなくなった。
こういう年増にならないように後続は頑張ってほしい。
- 247 就職戦線異状名無しさん
-
>>246
これからどうするの?
- 249 就職戦線異状名無しさん
-
>>247
公務員か海外か死ぬかどれかかな。
- 250 就職戦線異状名無しさん
-
>>249
今年の公務員の持ち玉あんの?
- 251 就職戦線異状名無しさん
-
>>250
来年。
- 260 就職戦線異状名無しさん
-
プラ4マーチ未満で、ESGD筆記は9割通ったからプラ4くらいなら面接までたどり着けるのは本当だった
ただ年増になった理由を面接で論理的に説明できなきゃ詰むということも分かった
俺はフリーター浪人だったけど、どこの企業もそれほど気にしてない様子だったな
- 263 就職戦線異状名無しさん
-
>>260
プラ4の内定者だけど、確かに年齢自体は問題じゃないんだよな
それをどう説明できるかによっては、弱みにもなるし、
反対に強みにもなるんだよな
- 267 就職戦線異状名無しさん
-
んなもんボッチに決まっとるやんか
>>263の内定した業界を知りたいよ
- 271 就職戦線異状名無しさん
-
>>267
奇跡的に貿易業界だよ
- 277 就職戦線異状名無しさん
-
>>271
まさか商社か?
コミュ障ぼっちに不可能な業界かだな
- 272 就職戦線異状名無しさん
-
+5マーチだけどなんとか国家一般出先に拾ってもらえた
- 273 就職戦線異状名無しさん
-
>>272
おめ
サークルとか学友はおるの?実りある学生生活送れてる?
- 299 就職戦線異状名無しさん
-
>>277
商社じゃなくて、船を動かすための手配士みたいなもので、デスクワークが中心やで
ただ海外研修や海外出張とかあるで
- 300 就職戦線異状名無しさん
-
>>299
代理店か?
うはぁ、華だわ
- 420 就職戦線異状名無しさん
-
+4マーチの就活日記
10/7
ついに就活を再始動する
- 427 就職戦線異状名無しさん
-
>>420
お互い頑張ろう
こっちは+3だ
- 428 就職戦線異状名無しさん
-
>>427
内定は?
- 429 就職戦線異状名無しさん
-
>>428
貰ったが前期で留年決定して取り消されたよ
第一志望だったからリベンジする予定
- 430 就職戦線異状名無しさん
-
>>429
大手?
- 483 就職戦線異状名無しさん
-
卒業したらただの低年収年増フリーター
働いても低年収年増社員
卒業したくない。卒業したら夢から覚めてしまう
- 486 就職戦線異状名無しさん
-
>>483
海外だったら、年増学生なんて普通にいる
向こうは海外旅行2年してから大学行ったり、働いてから大学行ったり、休学して3年間世界一周したり
あと留年って概念も無いらしい。卒業するのに5年ぐらいかかるのもザラだとか
ちなみにアイビーリーグは日本の新卒採用に近いけどね。学内にOBがスカウトに来るらしい
それでも優秀な学生は大企業より起業を選ぶらしい
- 489 就職戦線異状名無しさん
-
>>486
それってアメリカだよね?
日本では社会人から大学院に入っても、
そもそも新卒採用には応募できないの?
- 500 就職戦線異状名無しさん
-
いつぞやの+4Bラン国立生だけど、8月に内定貰ったから報告に来た
エントリーは80社で、内定は1社だった
まぁ、内定先にはかなり満足してる
未だに就活の悪夢を月1で見るけどねw
- 501 就職戦線異状名無しさん
-
>>500
おめでとう!
業界は?
- 502 就職戦線異状名無しさん
-
>>501
ありがとう
化学系メーカーに行くことになったよ
化粧品の原料を供給したり、化粧品開発をする技術営業職になります
- 503 就職戦線異状名無しさん
-
>>502
経歴について聞かれた?
なんて答えた?
- 504 就職戦線異状名無しさん
-
>>503
経歴はよく突っ込まれたw
ただキチンと、「夢追っていたが夢破れてしまった、でも1つの物事にしがみつくことだけが人生ではないと感じ、学問に再び打ち込んだ」と正直に言った。
内定先でもこのことを最終面接まで話したよ。
- 507 就職戦線異状名無しさん
-
>>504
公務員目指すのあり?
民間面接から感じて
民間何社面接したの?
- 518 就職戦線異状名無しさん
-
+3駅弁のゴミクズな俺でさえNTT主要5社に行けたからみんながんばれ
- 519 就職戦線異状名無しさん
-
>>518
理系やん
- 522 就職戦線異状名無しさん
-
計算してどうなる?
まずは社員になること
そのレベルだぞ?
- 523 就職戦線異状名無しさん
-
>>522
不安にならないの?3000万は軽いんだよ?
- 530 就職戦線異状名無しさん
-
>>523
現役と比較して3000万だろうが5000万だろうが関係ないのよね。
今の自分にとって何が最良の選択肢か選ぶだけよ。
- 531 就職戦線異状名無しさん
-
>>530
今はね
だけど30代、40代と好きな人が出来て君の言う、最良な選択がまた来るわけだ
んで家庭を築き、住まいに住み、子供が生まれ、妻が育児に専念したら、旦那の収入は4-5年遅れ
50歳時は45歳と同じ収入テーブルな訳で、55-60歳は、49-54歳の年収のまま定年退職だ
ローン払えるの?
老後貯蓄6000万無いと厳しいよ?
- 551 就職戦線異状名無しさん
-
>>531
もっと言うと、うちの会社は29で新卒入社した猛者もいるんだけど、そいつは上司の温情で翌年いきなり同年齢と同じ給与テーブルになった実績もあるからな。(2階級特進)
入社年に結婚して大変だろうからという謎の理由で。
一応、社内規定上は平社員レベル1を最低2年やらないと平社員レベル2、レベル2を3年やってレベル3になれる…ということになってるけど、例外規定を当てはめていきなり平社員レベル3。
- 552 就職戦線異状名無しさん
-
>>551
妄想ワロス
- 554 就職戦線異状名無しさん
-
おまえら黙ってNGやで
おれはいま2社内定もらってとりあえず安心だ
行きたい企業しか申し込まなかったからどっちにするか逆に悩んでる
今日これから含めてあと最終面接3社あるが、マジどうすっかなー
- 555 就職戦線異状名無しさん
-
>>554
IT?
営業?
- 556 就職戦線異状名無しさん
-
>>555
事務2社
これから受けるところはIT 営業事務 接客
大学の頃から契約社員として働くまでやってたバイトと、契約社員の仕事内容が効いてるっぽい
半年雇用保険と貯金でニートしててめっちゃ不安だったが、いざ就活始めたら一ヶ月以内でポンポン通って草
筆記(一次)で落とされたのは説明会でブラックだって思ったとこだけだから精神的ダメージもほぼなくて助かってる
自分語りすまんな
- 557 就職戦線異状名無しさん
-
>>556
え、既卒?
- 558 就職戦線異状名無しさん
-
>>557
そりゃ既卒扱いだよ
なかには正社員じゃなくて契約社員の経験のみだから第二新卒扱いでいいって言ってくれたとこもあったが
場所によっちゃ大学卒業してから5年まで第二新卒扱いにひてくれるとこもあってよかったぞ
- 559 就職戦線異状名無しさん
-
>>558
契約社員って在学中にできるの?
既卒扱いとかじゃなくて、君は既卒なの?
ここは年増な新卒スレだけども
- 758 就職戦線異状名無しさん
-
知り合いの+6は決まってた
- 759 就職戦線異状名無しさん
-
>>758
学歴は?
- 760 就職戦線異状名無しさん
-
>>759
下位国立の機械
まぁ、俺も+6だけど
- 761 就職戦線異状名無しさん
-
>>760
まじ?文系?
- 903 就職戦線異状名無しさん
-
二浪で中央法法中退→三浪で早稲田の本キャンのどこかの俺もまあまあの所に就職ってできるもんなん?
- 904 就職戦線異状名無しさん
-
>>903
プラ3は厳しいけどまだ何とかなる
学歴的にも中央法と早稲田だし
- 905 就職戦線異状名無しさん
-
>>904
マジで?
政経でも法でもないけど良いの?
- 908 就職戦線異状名無しさん
-
>>905
年食ってて中退歴があるから周りと同じレベルでやったらダメだろうけど
しっかり準備して幅広く受ければチャンスはあると思うよ
- 909 就職戦線異状名無しさん
-
>>908
う〜んなるほど
まだ1年だし色々やってみるよ
- 910 就職戦線異状名無しさん
-
>>909
1年なら成績はしっかり取っておきな
関係ないって言う奴が多いけど例えば「上のレベルを目指して早稲田に入り直しました」って面接で答えた時に成績が悪いと説得力がない
真面目にやりますアピールにはTOEICが手っ取り早いし金融機関受けるなら簿記やFP取っておくと良い
やる気ありますって100の言葉で語るよりも資格がある方が信憑性がある
あと2、3年のうちにしっかり就活資金を貯めておくのが良い
- 911 就職戦線異状名無しさん
-
>>910
分かった
元スレ
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1471052195