【国内】外国人の就労を全面解禁へ 介護業界から始まるグローバル化
- 1 海江田三郎 ★
-
hhttp://www.huffingtonpost.jp/yoshihiro-takayama/care-globalization_b_13245828.html
今月(2016年11月)18日の国会で、外国人が介護福祉士として就労することを全面解禁するとともに、
介護現場に外国人の技能実習生を受け入れることも可能とする2つの法律が成立しました。
出身国に関わらず外国人が介護現場で働けるようにして、国内の慢性的な人材不足を補完することが狙いですね。
もし、これが上手くいけば、日本の介護労働者の給与水準が下がってゆくことでしょう。
少なくとも(人材確保のために)上げる理由がなくなります。おそらく格差が拡大します(とくに地方)。
そして、質も下がってゆくという、デフレスパイラルに陥ってゆくことも危惧されます。
この件について、不思議と介護側からの声は聞こえてきませんが、この法律の現場レベルでの運用については、
今から仕掛けをしておかないといけないんじゃないかな(施行は1年後ですよ)。
資本主義のダイナミズムでは、機会の平等を拡大させればさせるほど、格差が拡大してゆくものです。
格差は市場活動による必然的な結果であって、そのルールのもとでは、「機会」が平等であったとしても
「恩恵」は平等ではありません。そして、このズレが社会不安を生み出し、「機会」も「恩恵」も不平等だった
封建社会には見られなかったような人々の抵抗がみられます。
介護現場への外国人就労を全面解禁するって話は、外国人と「機会」を共有しながらも、
その「恩恵」には格差を設けていこうという意図が内包されています(本音はそうでしょ)。
これには残念ながら、日本の介護労働者たちが巻き添えをくう可能性が高いです。
そして、介護現場から社会不安が高まってゆくかもしれません。まあ、アメリカのトランプ現象が周回遅れで
日本にやってくるというわけ。
日本の介護労働者が、外国人に対する言語的な優位性をもって安心しているとすれば、
かなり甘いですよ。若くて元気な外国人労働者には、体力的にかなわない人も多いのではないでしょうか。
また、彼らは母国での高等教育を受けており、かつ日本語検定に合格するだけの学習能力がある優秀な人材です。
中国や東南アジアなど外資系企業が日本の介護事業に進出していることも考えれば、
あまり言葉の障壁に守られるとは信じない方がいいですね。気づけば彼らに追われる日が来るかもしれません。
人的資本のグローバル化によって何が起きるのか・・・。とくにサービスを途上国へとアウトソースした結果については、
現場レベルでも、もっとよく研究しておく必要があるはずです。
欧米における左派と中道右派の激突は他人事ではありません。外国人労働者の権利を守りながら受け入れることとか、
介護労働者の給与水準を支えることとか、制度でそれを下支えするのは理論的には簡単なんです。
ただし、素朴にやっちゃうと公費、保険料が上昇して、さらに子育て世代の負担が増してゆきます。
高まる格差と不確実性のなかにあっても、私たちの医療と介護を耐えられるレベルに維持するのに必要な社会保障
システムとは何かを考え、その資金をいかに確保していくかが問われているように思います。
- 62 名刺は切らしておりまして
-
>>1
すべての厄介事を現場に押し付けておいて、グローバル化もなにもあったものじゃないのに。
メディアの人間は、自分たちが医療や介護の現場で働くことがないから、ヘラヘラとした薄っぺらなこと、無責任なことが言えるのだ。
スポーツの試合で、ひいきのチームが負けると、徹底的に罵倒し、戦犯探し、
そして、最後に死ねと捨て台詞を吐くような卑怯さを記事にしていることに気付かないのだろうか。
- 64 名刺は切らしておりまして
-
>>1
これでいいんだよ。今まで日本人労働者を甘やかしすぎた。移民を入れて賃金を下げないとグローバル競争には勝てないよ。
- 97 名刺は切らしておりまして
-
【自治】反日スレばかり立てる梅江田三郎★の剥奪について考えます ©2ch.net
hhttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1478478830/
1 : テンバガー ★
2016/11/07(月) 09:33:50.63 ID:CAP_USER
日本人をバカにするようなタイトル
日本人を貶すようなソース
日本人を不幸にするための捏造
苦情を受け付けます。
>>1(続き)=□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□=
★□■■【海江田三郎★警報!】 【海江田三郎★警報!】【海江田三郎★警報!】■■□★
>1(続き)丑スレにマジレスしちゃった人w
あの有名な★反日!★反安倍!★反自民!の【うしうしタイフーン★】が変名で帰ってきたぁ!!
■■■【うしうしタイフーン】■■■で”検索!””検索!”
【日本の不幸に大喜び!】はしゃぐ!はしゃぐ!スレタイ変更改変しまくり!【海江田三郎★】で〜す
〜まじめにレスしちゃった人残念でした!!【海江田三郎★】の反日スレでしたwwww〜
=□■■【朝から晩までアンチ安倍!】 【海江田三郎★警報!】【24時間アンチ安倍!】■■□=
丑丑 うっしっし 海江田三郎だぁ!!!日本のことが大嫌い!海江田だぁ!
【海江田三郎★がニュー速+のキャップ奪還ならずビジ板で大暴れ!24時間アンチ安倍!】
*ビジネス板で関係ないスレ乱立→ニュー速+でアンチ安倍/アンチ日本スレ乱発を薄める効果!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
==24時間アンチ安倍!あの有名な反日スレたて職人【海江田三郎★】==ニュー速+に出入り禁止でビジネス板!!
*半島からの愉快な仲間たちが、【海江田三郎★】に援護カキコ連投するよ!
- 228 名刺は切らしておりまして
-
>>1
馬鹿なのか?
『グローバル化』ってそういう意味じゃないだろ
外国人労働者の受け入れと『グローバル化』は全く関係無い
例えば、外国人労働者が多いサウジアラビアがグローバル国家か? んなわけないだろ
ファクトベース、ワードベースで間違ってる病的な馬鹿記事を相手にするな
>hhttp://www.huffingtonpost.jp/
こんなキチガイソースでスレ立てするな
キチガイの妄言を相手にして楽しいのか?
病身舞が楽しいのか?
相手にする時点で、ただの情報弱者だぞ
恥を知れ
- 370 名刺は切らしておりまして
-
>>1
だからなんで介護なんだよ
介護は高度技術者じゃねーぞ
- 8 名刺は切らしておりまして
-
外人だと介護の質が〜とかいっても、
底辺の日本人で介護やらざるをえない、嫌々やってる層よりは
丁寧で優秀かもしれんぞw
- 12 名刺は切らしておりまして
-
>>8
日本語が通じないのに?
- 230 名刺は切らしておりまして
-
>>8
そんな事言って移民入れたのが今のイギリスやドイツとかいう国。
- 21 名刺は切らしておりまして
-
>>12
日本人労働者の優位性が日本語通じる点だけなら、早晩取って代わられるだろう
介護に使う語彙など限られるから、半年も働けば不自由なくなる
- 20 名刺は切らしておりまして
-
さてここからどうやって民進党の悪口につなげるか
ネトウヨの皆さん頑張ってください
- 153 名刺は切らしておりまして
-
>>20
同じだと肯定しているようにしか読めないが
- 23 名刺は切らしておりまして
-
>>21
優秀な外国人だと漢字もある程度書けるからなぁ
漢字も書けない日本人は淘汰される時代が来た
- 22 名刺は切らしておりまして
-
安倍のアホがやってくれたよ。これで数年後極右政党できる。
- 45 名刺は切らしておりまして
-
>>22
極右誕生の原因は底辺層を無視した過剰なグローバル化だからなw
- 28 名刺は切らしておりまして
-
日本人ですら老人の言ってる事が理解できないのに
ちょっと日本語ができる外人が理解できるとでも思ってるのかw
ましてや介護されるような老人なのに
- 30 名刺は切らしておりまして
-
>>28
どっちにしろ理解できないんなら
外国人でいいじゃねーか
- 33 名刺は切らしておりまして
-
>>30
何かあった時、外人が責任取れるわけねーだろ
まだ日本人の方が安心できるわ
- 42 名刺は切らしておりまして
-
>>33
業務上の責任を個人に負わせるの?
- 47 名刺は切らしておりまして
-
>>42
もし窃盗とかしたら個人だが?
そうでなくとも外人の犯罪が増えてるというのに
- 77 名刺は切らしておりまして
-
>>45
日本はグローバル化まだまだなんだから他国見てやめりゃあいいのに。
政治家が馬鹿だから同じ失敗繰り返す。
- 55 名刺は切らしておりまして
-
>>47
業務中に窃盗があれば、仲介者のPASONAや雇用者がまず賠償するのでは
そのようなトラブルを怖れるなら、割高なサービスを選ぶ自由もある
- 131 名刺は切らしておりまして
-
>>55
取られるようなものをもつのが悪い
- 58 名刺は切らしておりまして
-
まぁネットで吠えてるだけの引きこもりは介護職に就こうとしないからな
人手不足なんだからしゃーないわな
- 66 名刺は切らしておりまして
-
>>58
これはハゲ同意。日本人労働者がワガママすぎた結果だよね
- 67 名刺は切らしておりまして
-
>>64
安価な労働力が必要な企業が出て行けばいいだけです。
日本は世界でも人口上位国だし、外貨もあるので移民・外国人労働者を入れてまで安価な労働力が必要な産業に拘らず、人手不足な仕事の待遇を改善して生産性改善・多子化を促がしていく方がいいです。
・人手不足な仕事への転職者が増え、企業が空いた仕事に失業者を雇う事に積極的になる。 ←適材適所になる。
・人件費増による物価上昇によって無職者の労働への参加意欲が高まる。
・企業が人材育成や機械化への投資を活発化する。
・待遇改善で増えた人件費分を価格転嫁などで吸収できない産業を縮小でき、社会で必要性が高い産業へ労働力を配分しやくなる。
・低学歴志向によって一子当りの養育費が減って多産が経済的に阻害されにくくなるし、早婚化・早産化で多子化に繋がりやすくなる 。
- 75 名刺は切らしておりまして
-
>>66 >>58
待遇改善が不十分だからでしょう。
事故・事件の後始末や性産業に従事している人がいるのだから人手不足な仕事でも待遇が改善されれば従事したい日本人労働者が現れます。
近年に就職先・結婚相手として公務員志向が高まっている事などから機会が大きいよりも格差が小さい社会を望んでいる人が増えているし、
現状でも学歴が余り関係ない仕事は外国人実習生や高齢者再雇用で補っている状態だし、こういう仕事ほど労働集約的でこれから更に人手不足になりそうなので、外国人労働者を入れずに所得格差を縮小しつつ低学歴化していくのがいいです。
低学歴化によって早婚・早産・多産になって多子化にも繋がりやすくなります。
- 134 名刺は切らしておりまして
-
>>67
地方の方?外食などのサービス産業、建設業など外国人がいないともう成り立たない事わかってます?
待遇の改善などでどうとかという問題でもないほどの労働力不足。
労働人口に対する若年層の割合が減ってきてるんだからある程度仕方ない。
単純労働...渋谷とか1200円とかのパートタイマーでも外国人ばっかだよ...時給2000円とかにすんの?
マクドナルドの経営者はそれならロボット導入するって言ってるよ。
- 87 名刺は切らしておりまして
-
>>75
お前が甘えてるだけだろ?
- 82 名刺は切らしておりまして
-
>>77
国民の多様な価値観を無視して少数の政治家で決めているから日本の国民幸福度は先進国で下位なのでしょう。
直接民主制を併用しているスイスは国民幸福度調査で上位3位内になる国だし、スイスの地域間比較でも直接民主制と幸福度の相関が指摘されています。
日本人が望んだ繁栄、日本人が得られなかった幸福
hhttp://www.mskj.or.jp/report/2935.html
>また、幸福軸を1つしか認めず、多様な幸福のかたちを否定してきたことにある。
>スイスは連邦制で州ごとに制度が違うが、住民投票や住民発議など、直接民主制がとられる州ほど幸福度が高いことである。
- 392 名刺は切らしておりまして
-
>>82
同意
スイスが心底羨ましい
行く度に住みたいと痛感する
- 86 名刺は切らしておりまして
-
給与が上がらんのは、中抜き企業のせいじゃん。
保育も介護も、国から補助金たくさん出てるし、
経営者は高い給与もらってるし、
為替変動とか関係ないのに内部留保たんまりためてるわけで。
いくらだしても中抜きするなら変わんないわ。
他の民間企業と同じ。
- 89 名刺は切らしておりまして
-
>>86
経営者は高い給料をもらって当たり前だろ?
- 254 名刺は切らしておりまして
-
>>89
民間企業の経営者なら誰も文句言わないよ。
社会福祉法人等が、税制でどれだけ優遇されている事とか、
税金で運営しているようなものなのに、
血縁者で世襲している実態について、
その他むちゃくちゃぶりは「夢工房」の件だけではないよ。
現代の特権階級の貴族だよ。
- 111 名刺は切らしておりまして
-
労働市場で供給過多を狙ってんな。低賃金競争社会の到来か。
- 113 名刺は切らしておりまして
-
>>111
時給300円は普通になるだろうね
- 120 名刺は切らしておりまして
-
>>113
企業が絶え間無く供給しそうで、すぐに実現しそう。
- 169 名刺は切らしておりまして
-
>>134
その外国人達の後始末をやってんのは日本人なんだけど
二度手間もいいところで正直なところやってられない
日本人よりも優秀なスーパー外国人なんて少数だよ
企業が店増やしすぎなんだよ
- 189 名刺は切らしておりまして
-
中国人・フィリピン人・ブラジル人の管理をしたことあるけど
外人ってまじめに働かない
たとえ高卒でも日本人は勤勉だと痛感した
- 193 名刺は切らしておりまして
-
>>189
それはお前が悪かったんだろ?
- 222 名刺は切らしておりまして
-
中国人とか仕事が雑そうだから
事故が増えて要介護老人が減れば一石二鳥だな
- 224 名刺は切らしておりまして
-
>>222
言われたことしかしないしな
あんな連中いらねえのにな
安倍は本当に頭が悪いわ
- 235 名刺は切らしておりまして
-
>>230
別にイギリスもドイツも老害を除けば多数派が移民賛成だからな
高齢のクズどもが文句言ってるだけ、若者は寛容なのが多い
- 237 名刺は切らしておりまして
-
>>235
移民賛成した結果何が起きたか知ってるでしょ?
在日は犯罪率は低いしまだマシな事実があるのに安い労働力輸入したら殺人者で溢れ変えるぞ…
銃が所持出来ない国家でそれはヤバいだろ…2chは馬鹿が多いのか?
- 244 名刺は切らしておりまして
-
そもそも介護ビジネスという考え方が少子化産んでるのに…
老人は家族が面倒みるのが当たり前に戻せよ…家族がいなきゃ死ぬだけでしょ?
自然の摂理としてなんの問題もないのに何故それに反するような事するんだ?
- 250 名刺は切らしておりまして
-
>>244
で、お前は自分の家族がボケたら介護するわけ?
- 253 名刺は切らしておりまして
-
>>250
何当たり前の事言ってるの?
両親介護出来ない奴が子育て出来る訳ないだろ…
誰が貴方を育てたの?だったら返すのが当たり前でしょ。自分が年老いてボケたら誰が介護するんだよ…
人口減ったら誰も介護出来ないだろ…少なくとも子供が一番信頼出来る。
得体のしれない外国人に任せたら金むしりとられて放置されて死ぬだけだろ…
そんな想像も出来ないの?
- 257 名刺は切らしておりまして
-
>>253
少なくともうちの親は自分たちの親を介護しなかったね。
介護してたら働けないしね。
- 258 名刺は切らしておりまして
-
>>254
だから税制で運営したらすぐそこに寄生虫が沸くんだからいい加減政府は認識変えて小さな政府作れよ…
なんで政府は利権作る為の存在に成り果ててるんだよwて話。
- 260 名刺は切らしておりまして
-
>>257
ウチは兄弟で遣り繰りするよ。
三兄弟だから比較的やり易い。あと家の親は祖母がボケても必死に介護してたからそれを見ているせいかもしれない。
少なくともそれで認識が変わった。祖母が亡くなった時に自分は親が無理してたのをしっているのでほっとしたけど親は本気で悲しんでたよ…
- 259 名刺は切らしておりまして
-
>>258
おいしいからだろ
議院内閣制じゃもうダメなんだろうな
- 261 名刺は切らしておりまして
-
>>258
スポンサーの意向で政治やるのが
民主主義だろ。
庶民が政治に意思を要求して金を出し
圧力をかける。
それをやらないのは、堕落と認識するべき。
- 262 名刺は切らしておりまして
-
>>259
トランプみたいに富裕層で国変えたい人が出て来ないと日本も変革は無理かもね…
まあトランプが上手く行くとも思えないけどさ…
日本はギリシャみたいに一度破綻しないと駄目かもしれない…誰か官庁勤務の人がリアルにリークしてけれないかな?
- 265 名刺は切らしておりまして
-
>>261
政治を変えるね…そこまで余力ないな…
今は便所の落書きが限界。子育て終わったら考えても良いかも…
- 266 名刺は切らしておりまして
-
>>262
明治維新で薩長連合が、太平洋戦争敗戦でアメリカがやったように根幹からリセットしないと劣化し続けるのが日本の伝統だからねえ
- 278 名刺は切らしておりまして
-
つかこれは経営者側が味方を海外から輸入して奴隷として使うってこと
喜ぶのはAmazonみたいな会社
外人使えばウハウハですき放題やれる
- 285 名刺は切らしておりまして
-
>>278
ネトウヨがボランティアの主体で介護業界に参戦して、
外国人を使う企業を狙い撃ちにして、市場から撤退させるのはどーだろ?
- 287 名刺は切らしておりまして
-
>>285
日本語の通じない外国人よりさらに意思疎通が難しそうなのはなぜだろう
- 289 名刺は切らしておりまして
-
>>285
>ネトウヨがボランティア
そんなちゃんとしたボランタリー精神が芽生えたら、ネトウヨを卒業しちゃうと思う
元スレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1480744079